HK CINEMA LABO 映画と猫。ときどき雑記帳

映画ときどき猫。音楽、パソコン、趣味

海角七号 君想う、国境の南

海角7号

STORY

台北でミュージシャンとして成功するはずが、夢破れて故郷・恒春の実家に舞い戻ってきた青年、阿嘉(アガ)。郵便配達のバイトを始めることになった彼は、届け先不明の郵便物の中に日本統治時代の住所“海角七号”宛ての小包を見つける。中には、60年前、敗戦によって台湾から引き揚げざるを得なかった日本人教師が、恋人の台湾人女性に宛ててしたためた7通のラブレターが入っていた。その頃、町では日本人歌手・中孝介を招いての町興しライブを目前に、前座を地元のバンドが務めることが決まり、準備に大わらわ。急遽、即席の素人バンドが結成され、阿嘉もボーカルとして駆り出されてしまう。一方、恒春でポスター撮影の仕事をしていた売れないモデルの友子は、通訳兼世話役としてそのまま現地に留まり、前座バンドの面倒を見るハメになってしまうのだが…。

REVIEW

2008年に台湾で大ヒットした作品。勝手に、切なくちょっと重い雰囲気の悲しい内容だと思っていたら、ぜんぜん違っていますた。どちらかというと幸せな気持ちになれる。

舞台は台湾最南端の町・恒春。ミュージシャンの夢破れた郵便配達の男、阿嘉がイベントで地元バンドを組み前座をつとめる事になるがバラバラなメンバーと無理矢理マネージャーをやらされた日本人女性、友子と衝突しながら話が進んでいく群像劇

話が平行しつつ主人公は宛先不明の手紙を見つける。それは60年前、台湾人女性と生き別れた日本人男性の手紙でそれがこの映画のキーワードになるけど、この手紙に出てくる恋人たちは物語にあまり関係ないように物語がすすむんですね。

前半は主人公の阿嘉のふてくされた態度とかヒステリックなヒロイン友子にちょっと感情移入できず・・・。んで、前半はその地元バンドのドタバタというか、ちょっとグダグダな空気を醸しつつ物語が進んでいくわけですよ。

ですが、緩い雰囲気ながらも恋人へ送った手紙の内容を所々いれつつ、登場人物の背景を織り交ぜて内容が進むので、ゆるーい雰囲気ですが飽きないんですねぇ。

あと、登場人物が個性的でイベントに地元バンドを無理矢理入れた町の議長や郵便配達の茂さんとか、商売人のマラサンとかちょっと笑えるキャラクターが良い。

「マラサーーーン!!」と叫ぶたびに何度ビクッとしたか(笑)

郵便配達の茂さんもかなりツボでベースからタンバリンになった瞬間がサイコーですた

あの、ゆるーい雰囲気の笑いは好きだなぁ。

んで、そのバンドメンバーの構図に年齢や民族や個人的背景が入り混じっているところが物語にちょっとした隠し味を感じる。それがあったから物語に深みを感じた。

まぁ映画の内容自体もわし自身が音楽をやっていた人間なんで、演奏やる葛藤も楽しみも知ってしまっているから、やっぱりバンドを描いた内容はかなりツボにはまるってのもあるんですよねー個人的に。

でも、こんな起伏のない展開でどうオトシマエつけるんじゃっ!と思っていたら、主人公とヒロインが急接近する前後から面白味が増してくる。後半に行くにつれて甘酸っぱい気持ちが押し寄せてくるわけですよ。

別に大きな起伏があるわけじゃないけど、登場人物それぞれの背景が妙にせつなくて、バックで流れる音楽も良くて、その頃には物語に入り込んでいますた。

映画のタイトルである『海角七号』が一体どこに出てくるのかと思っていたら、それは後半に判明するんだけど、それが作曲のタイトルに反映したとき、ちょっとグッときた。

クライマックスのイベントの場面がこの映画の集大成で、そこで流れる曲がまた良いんだよー。中孝介の歌声も相まって物語はピークを迎える。

うまく表現できないけど、あのバンドの場面は切なくなって泣きそうになる。っていうか泣いた。幸せな場面なんだけどね。

まぁ大陸では日本に媚びてる的な事で上映でも問題があったらしいけど、んな政治的なものなんて無えよ。これって人間の純粋な部分を描いている映画だよ!ってアタシゃ声を大にして言いたいね。

60年前の結ばれなかった恋が現代の若者の恋を結ぶなんてキュートじゃないの。派手な映画じゃないけど、心が優しくなれそうな映画だと素直に感じる。

台湾映画って派手なイメージはないけど、いつも心をぎゅうと掴むというか優しい雰囲気があるんだよねぇ。一見、日本でも作れそうなのに意外にもこの手の映画って出来ないんだよねぇ。この映画も物語の中に戦争という背景があり、日本と台湾の歴史の足跡もあるのにそれを許すかのような優しさがある。

台湾で大ヒットだけど、こういう映画は日本でもたくさんの人に観てほしい映画だなと思います。押し付けがましくない優しさを感じる映画ですた。

2008年 台湾製

出演:范逸臣(ファン・イーチェン)、田中千絵、中孝介、林宗仁(リン・ゾンレン)、馬念先(マー・ニエンシエン)、民雄(ミンション)、應蔚民(イン・ウェンミン)、麥子(マイズ)